2008/05/19

ubuntu 7.10 から 8.04 へのアップグレード

x86_64版のubuntu 7.10を使っていましたが、私生活に若干の余裕が出てきたのでそろそろ8.04でも良いかなということでアップグレードをしてみました。
通常の方法を使ったのでGUIからアップデートマネージャーを起動して、8.04へのアップグレードのボタンを選択するだけでした。

普通ならここで終りですが、liloを使ってRAID5な/dev/md0を'/'(ルート)にしているせいか、そのままではエラーになり起動できなくなりました。

checking if image is initramfs...it isn't (bad gzip magic numbers); looks like an initrd

"LILO"のメッセージが出てくる前に'Alt'キーを押しっぱなしにしてメニューから古いカーネルを選択すると通常どおり起動できる事がわかり、8.04のカーネルかinitrd.imgが悪いという可能性が高くなります。
liloと"bad gzip magic numbers"ぐらいをキーワードに検索してみると、どうやら/etc/lilo.confに"large-memory"のオプションを追加すれば良いという事。けれど7.10で使っていたinitrd.imgと700KB程度しかサイズは違わないんですけどね。 まぁそれが分かれば、古いカーネルで起動した状態で /etc/lilo.conf を書き換えてから"sudo /sbin/lilo"を実行して無事に8.04への移行が完了しました。

0 件のコメント: